こんにちわ、森本炻舟です!
stand.㎙で黄龍館ラジオを始めました。
黄龍館ラジオ配信は、黄龍館 館長森本炻舟と薩摩琵琶奏者の磨姫子が、武道や日常的な事まで幅広くトークするゆるアツなラジオ番組です。
相方は磨姫子嬢で、トークをサポートしてくれます!
黄龍館ラジオ#7の内容
冒頭
磨姫子嬢が薩摩琵琶の収録で長期不在だったのもあり、前回の配信からかなり時間が経過してしましました。
「お?もうネタ切れか?」と思われたかもしれませんが、質問や相談も頂いてますので、定期的にちゃんと配信していきます!
今回はいつもより長い配信です!
あと、ノイズが多いです💦
黄龍館お悩み相談コーナー7 「組手はどうしたら上達するか?」
お悩み内容
「組手が苦手なのですが、どうしたら上達しますか?」
先生の答え
組手が上達する10箇条を上げてみました。
(組手と言ってもルールは、それぞれありますが)
①ルールに慣れる
②体力をつける
③筋力を上げる
④習い覚えた技を自然に出す
⑤ 受け方を覚える
⑥ 避け方を覚える
⑦多少打たれても動じない心と体を作る
⑧組手中頭で考えない
⑨感性を研ぎ澄ます=五感を使う
⑩静かに闘争心を燃やし続ける
→ただし怒りのエネルギーは冷静に闘えないので❌
※組手は体格、強気の性格を持っていると有利に働きます
組手の趣旨は、習い覚えた技を実際に使うという目的もありますが、
一番の目的は、相手がどんなに強くても立ち向かう気持ちや負けない心を作る事が最大の目的です。
実際の闘いは開始の合図もなければ突然始まりますし、相手が一人とも限りません。
頭に入れて置かなければいけない事は、
組手が強いからといって、その人が絶対的に強いわけじゃないという事です。
状況や設定ルールが変われば、結果は全く違ってきます。
例えば、護身術の強さは組手では計ることは出来ません。
組手が強い事にこしたことはありませんが、組手の強い弱いを気にし過ぎるのも良くありません。
黄龍館の特徴は一人ひとりに焦点を当てていますので、それぞれの目的に合った成長が出来ると思います。
自分自身の特性を知り、自分らしさを発見する道場だと思っております^_^
青年期に社会で活躍するためにも、空手で強い心を作りましょう!
森本先生の気になるコーナーは今回はお休み!
久々の配信で長時間になってしまったので、今回はお休みです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
今後皆さんの武道等のお悩み相談に自分なりの見解ですが応えていこうと思いますので、よろしくお願いします。
森本 炻舟