【黄龍館ラジオ】#6 50歳からでも空手は始めれるか?【stand.fm】

黄龍館ラジオ






#6 50歳からでも空手を始めれるか? - 【文武両道】日常に役立つ武道チャンネル 黄龍館ラジオ | stand.fm
#6 50歳からでも空手を始めれるか?

今回、オープニングの言葉を磨姫子嬢が初めて言ってますw
本来はこの言葉は磨姫子嬢が言う設定だったのですが、
あまりにもtakeを出すので私が言ってました。

このラジオをきっかけに活舌も良くして言ってほしいです…ラジオ配信、頑張っていきますのでよろしくお...





こんにちわ、森本炻舟です!
stand.㎙で黄龍館ラジオを始めました。
黄龍館ラジオ配信は、黄龍館 館長森本炻舟と磨姫子が、武道や日常的な事まで幅広くトークするゆるアツなラジオ番組です。
相方は磨姫子嬢で、トークをサポートしてくれます!




黄龍館ラジオ#6の内容




冒頭




今回、オープニングの言葉を磨姫子嬢が初めて言ってますw
本来はこの言葉は磨姫子嬢が言う設定だったのですが、
あまりにもtakeを出すので私が言ってました。

このラジオをきっかけに活舌も良くして言ってほしいですね…
ラジオ配信、頑張っていきますのでよろしくお願いします!




黄龍館お悩み相談コーナー#6 「50歳からでも空手を始めれるか?」




お悩み内容
「空手に興味があるのですが、50歳から始めても大丈夫ですか?」




先生の答え
 60歳から始められる方もいますので、問題なく出来ます。(道場による。)

もし始めるとすれば型稽古がメインの道場を選んでください。
足腰を鍛えながら健康を維持しつつ、武術としての稽古も出来ます。




開口一番に磨姫子嬢が言っていましたが、
まず新たに何かを始めようとする気持ちが素晴らしいです。

上記にも記載しましたが、型をメインに稽古するようにしてください。
型はたくさんの数があります。
それを覚えるだけでも頭の運動にもなります。

型を実際にする際は、自分の身体の可動域を意識しながら
型の稽古をするのもいいでしょう。

競技の型だと、正確さやスピードを求められますが、
自分に合ったペースで型を稽古してください。




森本先生の気になるコーナー




森本先生の気になるコーナーは、この収録前に本屋で見かけた本の話。
沖縄空手は近距離の技が多いことをその本が代弁してくれていて
ありがたいと思った話です。

収録時は本の題名を失念していましたが、
下記の本がその本になります!




沖縄空手の超接近技法 剛柔流で解く!首里手・泊手のナイハンチ / 佐藤哲治 【本】価格:1,650円
(2021/1/15 22:03時点)
感想(0件)




最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

今後皆さんの武道等のお悩み相談に自分なりの見解ですが応えていこうと思いますので、よろしくお願いします。




森本 炻舟




コメント